紺野うみの神社と書くこと、生きること

フリーライターが、神社や心について書くブログ☆

気持ち新たに、神無月!

 

こんにちは、紺野うみです。

 

神無月。台風の後、暑いくらいの秋晴れでした。

(東京は日中34℃とか言われていたけれど「秋晴れ」と言っておきたい……だって、もう10月なんだもん!)

 

9月30日、台風24号が日本を騒がせている頃、新しい記事が公開されました。

その日は、台風の余波が少しずつ迫っていて、雨模様。

それでも空は少し明るかったので、私は記事公開を前に、ついつい地元の氏神神社に出かけてました。

 

やっぱり落ち着くし、癒されるんですよね。

いつものお礼や記事公開の報告、そして今後の抱負や最近のお話などなど、長時間居座りパワーチャージしました!

 

台風前だからか、境内には誰もいませんでしたしね。(超贅沢★笑)

雨の音や風の音、イチョウの木から銀杏が落ちてくる音なんかを聞きながら、のんびりと。

まさに自分の心を見つめる、とてもありがたいひとときでした。

 

 

そして無事に記事が公開されて、なんだか私はとても清々しい気持ちでいます。

 

なぜなら今回の記事は、やっぱりこれを「書く」ことそのものが、私の人生にとってもひとつの節目のような感覚があったからでしょう。

「心に向き合ってきた証」でもある記事でしたし、「その大切さを伝えていく誓い」のような役割もあったからでしょう。

 

それでも、まだここはある意味ではスタート地点のようなものなのかもしれません。

 

そこで今日のブログでは、まず、私がたどってきた道のりを整理してみようかな……と思います。

 

①心をいじめ抜いた、苦しい経験

 ↓

②心理学の中に、気付きのきっかけを得る

 ↓

③自己分析の日々(※決して焦らないことがポイント)

 ↓

④自分を幸せにすることを、コツコツ積み重ねる

 ↓

⑤書くことで、自分自身のこれまでの道のりや自己分析についてを整理しはじめる

 ↓

⑥世の中には、同じように苦しんでいる人がいると気付く

 ↓

⑦自分の経験を交えて、自分の心を大切にすることを伝えたいと願う

 ↓

⑧たくさんの人に読んでいただける場で、それを書いてみる ←今ココ!

 

大雑把に言うとこんな流れなのですが、まだまだこれから拡げて伝え続けないとなって思っています。

 

 

とにかく、今は何でもかんでも効率主義やら物質重視の世の中。

そのせいで、みんな心が荒みがちなんです。

 

人間を「人間らしく」動かしているのは「心」です。

でも、心を大切にする方法って、正直今どこで教えてくれるの? って思いませんか?

 

「もっと、自分の体を大事にしなきゃだめだよ!」って言ってくれる人はいても(それすら言ってくれない人もいますが……涙)、「もっと、自分の心を大事にしなきゃだめだよ!」って言ってくれる人、周りにどれだけいますか?

 

もうね、自分から意識したり情報を探していかないと、心を健康にする術って、なかなか気が付けないんですよ。

 

メンタルヘルスっていう言葉なども徐々に一般的にはなりつつありますが、日本においてはまだまだその重要性の認知度が低いです。

 

カウンセリング、と聞くと大袈裟だと言ってみんなきっと一瞬躊躇するのではないでしょうか?

そう。そこに至るまでの敷居が高すぎるんです。

 

精神を病む、ということについてのマイナスイメージが強いですし、原因を「心が弱いから」だと捉えられがち。やさしくない……、とても生きづらい時代です。

 

でも、実はまだまだ、心を強くできていない人が多い。それが現実です。

これだけモノにも環境にも恵まれた世の中にいても、人は「満たされていない」という想いを抱えている。

 

2018年の世界幸福度ランキングで、日本は54位だったそうです。

こんなに豊かなのに?

こんなに平和なのに?

 

でも、54位だよと言われたら、今の日本はたしかにそうなのかも……と、なんだか納得してしまいませんか?

日本には「なにが足りないのか分からない」けれど「なぜか幸せだと心から言い切ることができない」という悩みを抱えている人の、なんと多いことか!

しかも、そのことを「自覚」すらしづらい環境なんです。

 

人と自分という人間はまったく別の人生を歩んでいるのに、周囲の人間を見て妬んだり僻んだり、やれ自分の方が優秀だ偉いだなんて、比較しては一喜一憂しているのです。

 

人の生き方をコピーすることに生きがいを感じていたり、人と違うからと言って誰かの生き方を馬鹿にしたりする人もいます。

 

そんなことでは、周りに人がいる限り、心の芯がグラグラに揺らいでしまいます。

 

本当に「幸せ」になりたいんだったら、まず大事にするべきなのは「心」なんだよってこと、忘れないでほしいです。それは自他共に。

 

お金がどれだけあっても、自分や人の「心」を大事にできていなければ、それは人間的な「豊かさ」には繋がりません。

 

まだまだしばらくは、効率・物質的なことが「重要なもの」としてロックオンされている世の中が続きそうですよね。

 

多分、この先世の中がもっと荒れてしまうようになり、社会の秩序とか自然のバランスとか、いろんなことが崩れ始めたら……。

きっと改めて、モノやお金だけじゃ手に入らない「心の豊かさ」「心の強さ」といった、「目に見えないもの」にこそ宿る価値に、もっと多くの人が気づくようになるのかなとも期待しています。

 

しかし、それよりも早く自分で気が付けたら万々歳ですよね。

私も、「モノや効率もいいけれど、もっと心を大事にしてみませんか?」ということはずっと言い続け(書き続け)たいし、ほんのちょぴっとでもいいから、世の中全体の「心の荒れ」みたいなものを取っていけたらいいな。

 

なにしろありがたいことに、これらは、与えても与えても自分が貧しくなることなんて、絶対にありませんからね!笑

むしろ、与えれば与えた分だけ、それは人の笑顔になり、幸せになり、自分のところにも返ってくるというすごいものなんですよ。

 

もっともっと、心が本質的に幸せで満たされている人が増えて、日本が、そして世の中が平和になればいいなって思います。

 

不思議なのは、自分で自分を幸せにできていると、人にまず「嫉妬する」っていう感情が皆無になります。(←これホント!笑)

「あっ、あんな素敵な人に私もなりたいな」みたいな感情はもちろんあります。「この人の生き方見習おう!」みたいな、憧れであり、新たな人生の先生の誕生っぽい感覚ですね。

 

人を「憎む」「恨む」っていうシーンが、明らかに減るはずです。

そんなことに、自分の大事にしてる心を使いたくないっていうか……そんな醜い感情の中に、漬物みたいに浸り続けたくないじゃないですか?

 

もっと、みんなで明るく楽しく助け合って、幸せに生きていきましょう!

 

まずは、この「幸せ」と「心」と「自己分析」についての内容を、世の中に送り出せたことに感謝してます。

ありがたいことに、たぶん誰でも「読んでみよう」ってページを開いてみやすいテーマだからか、view数の増え方が早いです(笑)

 

 私は全然有名人でもありませんし、これまでは基本的に「神社」に特化した記事を書いてきましたから、多分「この人、誰?」って思われながら、読まれている気がする(笑)

 

 

とにかく、どんな形でもいいから、届けばいいです♪

これからも頑張ります!

 


f:id:konnoumi:20180929222802j:image

 

↓↓↓ 紺野のお悩み相談の窓口は「ココナラ」にて「紺野うみ」で検索 ↓↓↓

※招待コード【3cmzpk】を入力すると、300円分のポイントがもらえます!
 普通に新規登録するよりもお得なので、ご相談サービスをご利用の方はぜひどうぞ。

coconala.com

 

★最新のお知らせ★

 

■大人女性のためのWeb情報サイト『DRESS』の最新情報!

◎心理学・自己分析系の単発コラム、公開中です!

p-dress.jp

 

《過去記事

 

長い歴史とロマンが宿る「根津神社」【巫女ライターの神社と御朱印めぐり#4】

子育てと厄除けの八幡さま「大宮八幡宮」【巫女ライターの神社と御朱印めぐり#3】

五龍神のすまう田無の杜「田無神社」 【巫女ライターの神社と御朱印めぐり#2】

東京の白蛇さま「上神明天祖神社」【巫女ライターの神社と御朱印めぐり#1】

 

吉凶よりも「言葉」を読もう! おみくじは神様からのメッセージ 

神社でデトックス! 心と体をきれいにする「夏越の大祓」とは

御朱印帳の使い方! 素朴な疑問と知っておきたい基礎知識

御朱印を集めて各地の神社を巡る「御朱印ガール」とは

神社で神様とのご縁を結ぶ! 「御朱印」の意味と真のご利益

厄介な縁・面倒な縁を手放す「SNS断捨離のススメ」

 

SNSはこちらから

twitter 頑張って短く書きます!

Instagram 神社愛を写真や動画でお届け!

Facebook 友達申請・メッセージなどもお気軽にどうぞ!

 

■noteはじめています!

※過去記事なども、こちらでじわじわ整理中♪

紺野 うみ|note

 

■紺野うみ運営サイトまとめ

☆ 神社・神様へのご奉仕ブログ

→ 「巫女ライター日記

☆ 紺野うみの心理学・自己分析系《自己人格分析》Webサイト

「私の中に誰がいる?」

☆ 紺野うみの自由な日常系ブログ

「紺野うみの神社と書くこと、生きること」

 

★ メールでの連絡先

→ 6door.konnoumi@gmail.com